6年生
今日の木津っ子③(1/15)
6年生の理科では、いろいろな水溶液のちがいについて、実験を通して学びました。食塩水や重曹水、炭酸水等の水溶液を蒸発させると、物質は表れるのか、グループの班員と協力しながら実験しました。実験前には予想を立てたり、実験後には表でまとめたりするなど、実験結果をもとに考察できるように工夫しながら活動が行われていました。
図工の時間には、「未来のわたし」というテーマで模型の作品を制作していきます。今日は、将来の自分の姿をイメージして、下絵を描きました。子供たちはどんな動きを表現しようかと、過去の作品例も参考にしながら、じっくりと考えていました。