NEW 5年生

5年生 防災士さんに学ぶ授業

 2時間目、木津校下の防災士、田中勝文先生をお迎えして5年生総合的な学習の時間の防災を学ぶ授業を行いました。

 近年の地震や洪水の災害時の、被害や避難の様子について学びました。

 身近な木津校下での大きな被害を改めて目の当たりにし、日頃からの心構えや備えの大切さを自分事としてとらえることができました。

 最後の質問コーナーでは、「災害が起きたときに、避難所までの経路が危険なときはどうしたらよいか」「洪水のときに、避難所も被害に遭っていた場合にはどうすればよいか」などの質問がたくさん出ました。

 田中先生のお話を聞いて、いざ災害が起こったら……という視点から、真剣に考えました。

 この後も、ゲストティーチャーの方からお話を聞いたり学習専用端末や図書室で情報収集をしたりして学習を深めていきます。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ